統合有料サービス利用規約

第1条(目的及び適用の範囲等)

  1. ① 本統合有料サービス利用規約(以下、「本規約」という)は、「Weverse」内において有料で提供される「Jelly」(第2条第2項第2号に定義する。以下同様。)及びアーティスト関連の有形・無形商品である「有料商品」(第2条第2項第1号に定義する。以下同様。)の販売(購入)・利用・払戻等に関して、「会社」と「会員」の間の権利関係を明確にすることをその目的とします。
  2. ② 「本規約」は、有料で提供される「Jelly」及び「有料商品」を購入する「会員」に適用されます。
  3. ③ 「本規約」は、統合利用規約に付随する規約であり、「本規約」に規定のない部分は 統合利用規約の規定に従います。なお、本規約上、国ごとに異なる定めが置かれている場合、当該国における会員に対しては、当該定めが適用されます。
  4. ④ 「本規約」は、「Weverse Jelly」のうち、「会員」が「会社」が提供する購入方法を用いて有料で購入した「Jelly」(または「有料Jelly」若しくは「チャージJelly」という。)に対して適用されます。「会社」が指定した条件を「会員」が遂行した場合、または各種イベントの補償として無料で獲得できる「無料Jelly」(または「獲得Jelly」という。)(第2条第2項第3号に定義する。)については、統合利用規約の内容に従います。

第2条(用語の定義)

  1. ① 統合利用規約において定義された用語は、「本規約」においても同じ意味を有します。
  2. ② 「本規約」において追加で定義する用語は、次のとおりです。
    1.
    「有料商品」
    :
    「会員」が「Weverse」において「Weverse Jelly」またはその他支払い方法を通じて一定金額を支払い、有料で購入・利用できる「会社」の様々な「サービス」または有形・無形商品を意味します。「有料商品」には、アルバム、マーチャンダイズ、公式ファンクラブメンバーシップ商品、特定の「コンテンツ」に対する視聴券またはダウンロード券、所定の期間利用できる商品、サブスクリプション商品、「サービス」内に実装されている特定の機能等のデジタル商品があります。「有料商品」の詳細は説明ページに詳しく記載されており、その説明ページの内容に基づいて利用することができます。
    2.
    「Jelly」
    :
    「Weverse」内で「会社」が指定した「有料商品」を購入できる電子的支払い手段である「Weverse Jelly」のうち、「会員」が対価を支払うことによって購入するものを意味します。
    3.
    「無料Jelly」
    :
    「会社」が指定した条件を「会員」が遂行した場合に、または各種イベントに伴い無料で獲得できる電子的支払い手段を意味します。
    4.
    「未成年者」
    :
    「会員」の「居住地」の法律に基づき、未成年者に該当する者をいいます。例えば、韓国では19歳未満の者をいいます。
    5.
    「制限能力者」
    :
    会員」の「居住地」の法律に基づき、単独で契約締結のような財産的行為を行えないように裁判所などの決定が下された者をいいます。

第3条(「Jelly」及び「有料商品」の内容、有効期限等)

  1. ①「会社」は、「会員」が「Jelly」及び「有料商品」を購入する前に、「Jelly」及び「有料商品」の取引(購入)条件を正確に理解して間違いや錯誤に陥らずに取引できるように、以下の各号の事項を適切な方法で「本規約」及び「サービス」内において告知します。次の第2号の説明ページの内容を含む各号の内容は、「本規約」の一部として「会社」と「会員」を拘束します。
    1. 1. 販売者の商号、代表者の氏名・住所及び電話番号等
    2. 2. 「Jelly」及び「有料商品」の種類及び価格、利用方法、利用時期、利用条件等の具体的な内容
    3. 3. 契約申込撤回及び契約解除の期限・行使方法及び効果、払戻等に関する事項
    4. 4. 消費者の被害補償、苦情処理及び紛争処理に関する事項
  2. ② 「Jelly」の有効期限は、購入(チャージ)した日から5年間であり、当該期間内に使用されなかった「Jelly」は、商事時効に基づき自動的に失効します。ただし、他の法令にてこれより短期間の時効期間を定めている場合、その規定に従います。
  3. ③ 「Jelly」及び「無料Jelly」は、有効期限が短い順に消費されます。なお、「Jelly」及び「無料Jelly」の有効期限が同一である場合には、「無料Jelly」から消費されます。
  4. ④ 「会社」は、「会員」に事前にお知らせをし、「Jelly」の種類や価格、チャージ方法等の具体的な内容を変更、または廃止することができます。 ただし、「Jelly」の価格は韓国ウォン(KRW)建てで換算いたしますので、「会員」の支払い方法により「Jelly」が外貨で決済される場合、その外貨価格は為替レートの変動によって事前のお知らせなしに変更される場合がございます。
  5. ⑤ 「会社」は、「有料商品」の種類や価格等の具体的な内容を変更、または特定の「有料商品」を廃止することができます。ただし、そのような変更及び廃止が「会員」の権利と義務に重大な影響を与える場合、「会社」は事前お知らせの手続きを行います。
  6. ⑥ 「会社」が本条第4項ないし第5項に基づき「Jelly」または「有料商品」の種類や価格等を変更または廃止したことにより、「会員」が自らの責に帰することなくそれまで購入した「Jelly」または「有料商品」を購入当時に定められた条件等に基づいて利用できなくなる場合は、「会社」はそのように利用できなくなった部分に対して「会員」に適正な補償を行います。ただし、関連法令及び指針等に基づき、永久期限商品に対する1年以上の利用については、補償の範囲が制限される場合があります。

第4条(「Jelly」及び「有料商品」の購入、払戻)

  1. ① 「Jelly」の購入(チャージ)は、クレジットカード、携帯電話、銀行振込、GoogleやApple等のモバイルアプリケーション提供会社が提供する支払い方法、その他「会社」が定める支払い方法により行われます。ただし、「会員」の選択した支払い方法を運営する事業者が別途存在する場合、「会員」はその支払い方法を利用する前にその支払い方法の事業者が要求する手続きを履行してから、その支払い方法を利用して決済を行うことができます。
  2. ② 「有料商品」の購入は、「Weverse Jelly」、クレジットカード、携帯電話、銀行振込、GoogleやApple等のモバイルアプリケーション提供会社が提供する支払い方法、その他「会社」が定める支払い方法により行われます。前項の但し書きは、「有料商品」においても同様に適用されます。
  3. ③ 「会社」は、以下の各号の場合、「会員」の「Jelly」及び「有料商品」の購入申込を承諾しない、または承諾を留保する、または承諾を取り消すことで「Jelly」及び「有料商品」の購入契約の成立を拒否、または取り消すことができます。(定期購入でご利用中のサービスについても以下のような行為が発覚された場合は、ご利用期間中であっても事前通知なしにサービスが制限され、定期購入の更新と新規定期購入ができないように永久に制限される場合がございます。)
    1. 1. 実名ではない、または他人の名義を利用した場合
    2. 2. 同一IPでの大量決済、類似したIDによる連続決済、盗用履歴等を考慮して指定された危険なIPでの決済等、盗用によるチャージであると判断された場合
    3. 3. 購入過程において虚偽の情報を記載し、または必須項目を記載していない場合
    4. 4. 未成年者または制限能力者が法定代理人または後見人の同意なく申し込んだ場合
    5. 5. 決済に対する支払いが実際に行われていない、または行われない可能性がある場合
    6. 6. (「有料商品」を含む)「コンテンツ」に対する著作権侵害等、「利用規約」に違反した「会員」である場合
    7. 7. 統合利用規約第10条に基づき利用制限を受けた「会員」である場合
    8. 8. 上記の第1号ないし第7号に違反した事実のある「会員」である場合
    9. 9. 「有料商品」サービス内で統合利用規約第9条2項に該当する行為を行ったり、以下のようなサービス運営ポリシー及び法令に違反する行為を行った場合
      • アーティスト及び他会員を誹謗中傷したり、名誉を毀損する行為
      • 悪口や俗語、隠語など一般的なタブー語の使用と、その他常識と社会通念に反する行為
      • アーティストや他の会員に対して、脅迫したり、不安を煽る行為
      • 性的羞恥心や不快感を呼び起こす行為
      • 違法的な射幸性サイトを宣伝する行為
      • サービス名称またはレーベル・アーティスト事務所、会社の役職員やサービスに関する運営チームを詐称して混乱を招く行為
      • 犯罪を助長したり幇助する行為
      • 特定のメッセージを連続投稿したり、システムエラーを引き起こす行為
      • 金銭・物品を取り引きしようとする行為
      • 他人の個人情報を利用する行為
      • その他サービスの運営ポリシー及び法令に違反する行為
    10. 10. その他の利用申込の承認が関連法令に反したり、常軌及び公序良俗、会社の関連規約等に反したりする場合
  4. ④ 「会社」は、以下の各号の場合、各号の事由が解消するまで「会員」の購入申込に対する承諾を留保することができます。
    1. 1. 「サービス」に障害が発生した場合
    2. 2. 「サービス」の正常な運営のための設備または関連人材が不足している場合

第5条(「Jelly」及び「有料商品」の購入契約の成立)

  1. ① 「Jelly」及び「有料商品」の購入契約は、「会員」が「本規約」に同意し、「会社」が定める支払い方法を通じて「Jelly」及び「有料商品」を購入(またはチャージ)することで成立します。
  2. ② 「会社」は、「会員」が正常に「Jelly」及び「有料商品」を購入し、「会社」と「会員」の間に「Jelly」及び「有料商品」の購入契約が締結された場合、第3条第1項の各号の内容を含め、購入契約締結の内容を直ちに「会員」に交付します。
  3. ③ 「本規約」で別途に定めた場合、または「会員」の「居住地」の法律に基づき消費者の契約申込撤回権が認められた場合を除き、「会員」は完了した購入をキャンセルすることはできず、完了した購入の払い戻しはできません。

第6条(満19歳未満の者による契約締結に関する特則)

  1. ① 「会員」が満19歳未満または制限能力者である場合、「会員」は「Jelly」及び「有料商品」の購入のための決済を行う前に、法定代理人(親等)の同意を得る必要があります。
  2. ② 法定代理人は、いつでもサポートまたはメール(support@weverse.io)を通じて 満19歳未満の者 による 「Jelly」及び「有料商品」の購入の撤回を求めることができます。▶サポート:050-3196-5424(日本国内で利用可能)
  3. ③ 「会員」が満19歳未満であるにもかかわらず、購入過程において満19歳以上である他人の固有情報を盗用する等、自らが満19歳以上であるように見せかけたり、満19歳以上である他人の決済情報を利用して決済を行なったりする等のごまかしにより、「会員」が満19歳以上である、または「会員」の法定代理人の同意があったと「会社」に信じさせた場合、法定代理人の同意がなかったとしても「Jelly」及び「有料商品」の購入を「会員」または「会員」の法定代理人が一方的に取り消すことはできません(韓国の民法第17条)。

第7条(契約の解約等)

  1. ① 「会員」と「会社」は、相手方が「Jelly」及び「有料商品」の購入契約に基づき約定した義務を相当の期間内に履行しなかった場合、その契約を解約することができます。
  2. ② 「会社」は、「会員」が第4条第3項第1号の行為を行ったことを確認した場合、その「会員」との「Jelly」購入契約を直ちに解約することができます。
  3. ③ 「会社」は、「会員」が第4条第3項第1号ないし第7号(ただし、第7号の場合、永久的な利用制限を受けた場合に限る)第9号の行為を行ったことを確認した場合、その「会員」との「有料商品」購入契約を直ちに解約することができます。
  4. ④ 「会員」が「会社」とのサービス利用契約を解約して会員から退会しようとする場合、「会員」は、それまで残っている「無料Jelly」、「Jelly」、「Weverse Shop Cash」、利用していた「有料商品」を、「サービス」から退会する前にすべて使い切るか、第7条に基づき契約申込撤回が可能な期間内である場合はそれらの払戻を要請する必要があります。なお、払戻の状況により発生し得る両替手数料・振込手数料等は、「会員」の負担となります。「会社」が「会員」の退会申込時に上記の内容について告知したにもかかわらず「会員」が使い切らずに、または払戻を要請せずに自ら退会した場合、「会社」は「無料Jelly」、「Jelly」、「Weverse Shop Cash」、「有料商品」の復旧・払戻に対して一切の責任を負いません。

第8条(責任の制限)

  1. ① 「会社」は、天変地異またはこれに準ずる不可抗力により、「会員」が購入した「Jelly」及び「有料商品」を約定どおりに提供できない場合、その責任を免れます。
  2. ② 「会社」は、「会員」の責に帰す事由により、「会員」が購入した「Jelly」及び「有料商品」を約定どおりに提供できない場合、それについて「会社」の故意または重過失がない限り、その責任を免れます。
  3. ③ 「会社」は、「会員」間または「会員」と第三者との間において「Jelly」及び「有料商品」を媒介として発生した紛争等については責任を負いません。

第9条(譲渡禁止)

「会員」は、本規約に基づいて発生した契約上の地位及び権利義務を他人に譲渡、または質権の目的物とする等、一切の処分行為を行うことはできません。

第10条(その他の消費者の被害補償及び苦情処理等)

  1. ① 「会社」の故意または過失により「会員」が購入した「Jelly」及び「有料商品」を正常に利用できない等、「会員」に被害が発生した場合、「会社」は、その解決のため最善を尽くすとともにその被害について適正な補償を行います。
  2. ② 「会社」は、消費者の被害補償、苦情処理及び紛争処理に関する事項、払戻に関する事項等について消費者の提起する問題を解決するために、「モバイルアプリケーションのサポート→お問い合わせフォーム」を運営しています。

第11条(地域別特則)

  1. ① 韓国国内で当社のサービスを利用する「会員」については、以下の条項がさらに適用されます。
    1. 1. 本条項が適用される場合、「会員」は韓国の「電子商取引等における消費者保護に関する法律」(以下、「電子商取引法」という)に基づき、有償で購入した「Jelly」及び「有料商品」に対して契約締結に関する内容の交付を受けた時点または商品の供給を受けた時点から7日以内に契約申込撤回及び契約解除(以下、「契約申込撤回等」という)を行うことができます。 ただし、「会員」が購入した「Jelly」及び「有料商品」を既に利用している、または一部を消費して財貨の価値が著しく低下した等、「電子商取引法」または関連法令で定めている場合には、「会員」の「契約申込撤回等」は制限されます。「会社」は、そのような制限事由については「Jelly」及び「有料商品」の販売時に「会員」に明確に表示・告知するものとします。
    2. 2. 前号の規定にもかかわらず、「Jelly」及び「有料商品」の内容が表示・広告の内容と異なる、または契約内容どおりに履行されなかった場合、「会員」はその財貨等の供給を受けた日から3ヵ月以内、その事実を知った日または知り得た日から30日以内に「契約申込撤回等」を行うことができます。
    3. 3. 本項の第1号または第2号に基づいて「会員」が「契約申込撤回等」を行った場合は、「電子商取引法」に基づき「会員」が購入した財貨等は返却され、「会社」は「電子商取引法」に基づき払戻手続きを行います。 「会員」が「Weverse Jelly」を支払い方法にして購入した「有料商品」の場合、「Weverse Jelly」で払戻手続きを行います。
    4. 4. 本条に基づく「Jelly」及び「有料商品」の「契約申込撤回等」の対象は、「会員」が有償で購入した「Jelly」及び「有料商品」のみであり、ボーナスまたはプロモーション等により無償で支給された「無償Jelly」または「獲得Jelly」は「契約申込撤回等」の対象外です。
    5. 5. その他の本条に基づく「契約申込撤回等」に関する事項は、「電子商取引法」に基づき規制及び処理されます。
  2. ② 日本国内で当社のサービスを利用する「会員」については、以下の条項がさらに適用されます。
    1. 1. 日本の資金決済に関する法律(以下、「資金決済法」という)に基づき、「会員」が購入した「Jelly」は払い戻しできません。ただし、「会社」が「Jelly」サービスを廃止して「Jelly」を利用できなくなった場合、資金決済法第20条の規定に基づき、「会社」は「会員」に有効期限内の「Jelly」を払い戻しするものとします。(「無料Jelly」は払い戻しの対象外です。)